このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

光電気工事リクルートサイト


『100年企業へ』

当社は60年以上にわたり名古屋を中心に新築・改修をはじめとした電気工事の施工管理を行い、高品質なサービスを提供しています
我々と一緒に名古屋に光を灯しませんか

私どもは「つくるひと」をつくり続ける企業です。短絡的な成果や拡大のみを追わず長期的視野に立ち、持続性、永続性を重視してきました。

 これからも、お客様と仲間にとってかけがえのない存在であり続けることで「100年企業」となることを目指しています。

 


仕事紹介

施工管理

『施工管理』は一言で言うと、電気工事の現場監督です。
設計会社や建築会社、施主と打ち合わせを行い、図面を作成し、電気工事士(職人)へ指示を行って、物件を完成させる仕事です。
自分が手掛けた物件に光が灯った瞬間は何とも言えない感動を味わえます。
現場は名古屋市が中心なので出張はありません。

電気工事士

『電気工事士』は施工管理者が作成した図面を基に配線や電灯設置等をする仕事です。
弊社では主にマンションをメインに照明器具やコンセントなどの一般電気設備の取り付け、配線を行います。
現場は名古屋市が中心なので出張はありません。


先輩社員の声

工事部の統括者として日々従業員が悩みや不安がないかをチェックしています。
気になる従業員がいる場合は個別に話を聞いて解消するように努めています。
S・O
2020年度入社 工事部
入社して17年目で、これまで数々の物件を施工してきましたが未だに新たな発見があるので奥が深い仕事だと思います。
自分が指導した部下が担当者として活躍する姿を見るのも仕事のやりがいに感じています。
S・K
2007年度入社 工事部
とにかく仲の良い会社です。
社内の雰囲気が良いのでチームワーク良く仕事が出来ることが魅力だと思います。
また、個人の裁量が大きい仕事なので自分で考え伸び伸びと仕事が出来ることも魅力です。
Y・S
2016年度入社 工事部
技術力を活かせる仕事がしたいと思い入社しました。
施工管理としてわかならいことも多いですが、先輩たちの協力もあり日々成長を感じられます。
自分の描いた図面通りに物件が完成していくのがこの仕事の魅力だと思います。
T・N
2023年度入社 工事部
当社では役職や階層ごとに研修を行い、従業員の成長をサポートしています。
他にも新入社員にはマンツーマン指導を行っております。
社内の雰囲気は非常にアットホームで、人間関係のストレスはないと自信を持って言えます。
T・K
2016年度入社 管理部(採用担当)
採用に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします

募集要項

募集職種
【電気工事施工管理】【電気工事士】
契約期間
【電気工事施工管理】【電気工事士】無期雇用
雇用形態
【電気工事施工管理】【電気工事士】正社員
就業場所 【電気工事施工管理】【電気工事士】本社(名古屋市北区三軒町234番地)
就業時間 【電気工事施工管理】8:15~17:15(うち休憩12:00~13:00)
【電気工事士】8:00~17:00(うち休憩12:00~13:00)
休日
【電気工事施工管理・電気工事士】土日祝、年末年始、盆休暇、その他会社が指定した日(年間休日127日)
給与
月給:240,000円~543,880円(固定残業代:32,660円~141,480円含む)
想定年収:3,600,000~8,000,000円
賞与:年2回(6月12月)/計3.2カ月分 ※前年度実績
昇給・昇格:年1回(7月)

待遇・福利厚生
各種社会保険(労災・雇用・厚生年金・健康保険)完備
通勤交通費:有
定年:60歳
再雇用:65歳迄(65歳以降継続雇用実績あり)
退職金制度:有 ※社内規程に定めるもの

資格取得祝い金
人間ドック費用補助(35歳以上、上限4万円)
インフルエンザ予防接種費用負担(全額)
社用車貸与
社用携帯(iPhone)貸与
産休育休制度:有(取得実績あり)
記念日休暇
リゾートホテル法人会員 等
会社名 光電気工事株式会社
代表者 代表取締役 安藤 雅彦
設立年月 1969年6月
会社住所
名古屋市北区三軒町234番地
ホームページ
http://hikaridenki.co.jp 
公式LINEアカウント
https://lin.ee/0uFaK5D